不動産の「今」を正確に把握。
「所有している空き地、空き家、などの不動産の現況が心配」
「不動産の購入を検討しているが、現況の様子が知りたい」
「競売物件の購入を検討しているが、詳細な情報がなくて不安だ」
「不動産を所有しているが、詳細な場所がわからない」
「相続した不動産の場所が分からない」
このようなお悩みはございませんか?
不動産の調査・取引の専門家である宅地建物取引士が、お客様に代わって土地・建物の「今」を詳細に調査し、写真付きの調査報告書にて分かりやすくご報告いたします。
不動産取引や資産評価におけるリスクを低減し、安心・安全な資産管理、有効活用、購入売却等の検討をサポートいたします。
サービス内容
お客様のご要望に応じて、以下の調査を承ります。
1.一般不動産の現況調査
ご依頼対象の不動産を詳細に調査し、現状をご報告。
大切な資産の状況をお手元でご確認いただけます。
- 主な調査項目
- 外観の写真撮影: 建物全体、庭、境界付近、周辺の道路などの状況を撮影します。
- 室内の写真撮影(※必要に応じ): 室内の状況、残置物などを撮影します。(※お客様の許可、鍵の送付などが必要となります)
- 目視による状況報告: 雨漏りの形跡、外壁のクラック、雑草の繁茂状況、不法投棄の有無などを確認し、ご報告します。
- 公的資料の確認: 登記簿謄本、公図、地積測量図、建物図面だけでなく、建築計画概要書や道路台帳、地番参考図など公法上の規制状況などを調査します。
2.競売不動産の現況調査
裁判所資料だけでは分からない、物件の「生きた」情報をお届けします。
入札前の重要な判断材料としてご活用ください。
- 主な調査項目
- 外観・近隣状況の写真撮影: 物件の外観はもちろん、周辺道路の状況、隣接地、近隣の雰囲気などを多角的に撮影し記録に残します。
- 目視による状況報告: 建物の劣化状況、占有者の有無の推測、ライフライン(電気・ガス・水道メーター)の状況などを確認します。
- 公的資料の検証: 物件資料は公表されていると思いますが、不動産鑑定士が行った調査内容が間違っている場合や心理的瑕疵がある場合もあります。それらの情報も改めて可能な限り検証します。
料金
サービス内容 | 近畿圏(大阪,兵庫,京都,奈良,和歌山) | 近畿圏外 |
一般不動産 | 30,000円~ | 40,000円~ |
競売不動産 | 40,000円~ | 50,000円~ |
<お問い合わせ>
ご相談、お見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。0736-20-1477受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝日はこちら→080-4953-8677 ]
お問い合わせ